東京通信大学|4学期の単位認定試験終了!やっと1年目終えました!

こんにちは!

昨日から4学期の単位認定試験が始まりましたね。

今回は、仕事の都合上何としても初日に終わらせなければならなかった試験。

無事、終えました!

やっと解放されたーーー!!

しばらく勉強しなくてもいいと思うとかなり気持ちが楽になります。

この1年間で履修した授業

私がこの1年間で履修した科目と成績は以下の通りです。

1学期と2学期は頑張っていたものの・・・3学期から乱れ始めます。

1学年1学期

  1. 学術研究の本質(S)
  2. 日本語文章論(S)
  3. 文献・情報調査法(S)
  4. 文化人類学(S)
  5. 多文化共生A(S)
  6. 地域経済とグローバリズム(S)
  7. 運動と健康A(S)
  8. 人体の構造と機能及び疾病Ⅰ(S)
  9. 心理学概論Ⅰ(S)
  10. 人間福祉学総論(A)

1学期は、大学とはというところからスタートしました。

いつでも履修できる「学術研究の本質」ですが、履修相談では1学期に履修しておくことを勧められます。

1学年2学期

  1. アカデミックライティング(S)
  2. 多文化共生B(A)
  3. 社会心理学概論B(S)
  4. 国際関係概論(S)
  5. コミュニティの国際比較(S)
  6. 生命と人間(S)
  7. 現代社会の課題と探究B(A)
  8. 脳とこころ・身体(S)
  9. 人体の構造と機能及び疾病Ⅱ(S)
  10. 心理学概論Ⅱ(S)
  11. 人間福祉臨床論(S)

2学期では、アカデミックライティングに悩ませられましたが、書いてみると意外とあっさり終わりました。

アカデミックライティングは、難しく考えずに書き方を忠実に守れば大丈夫だと思います。

1学年3学期

  1. 基礎英語A(A)
  2. 実践英語A(S)
  3. プレゼンテーションA(S)
  4. 情報基礎Ⅰ(S)
  5. 社会と教育(S)
  6. 選択理論心理学概論(A)
  7. ジェンダー論(A)
  8. 社会と福祉(S)
  9. 予防医学(S)
  10. キャリアデザイン(S)
  11. 社会学原論Ⅰ(B)

社会学言論を取って思ったのは、私には向いていない。

あまり興味が持てなかったというのが正しいでしょうか。

でも、必須科目なので4学期も取らないといけないという辛いやつです。

1学年4学期

  1. 知的生産の技術(S)
  2. コミュニケーション論A(S)
  3. 比較文化関係論(S)
  4. グローバリゼーション(S)
  5. 社会と宗教(C)
  6. 国際化と日本(S)
  7. 問題発見・解決の方法(A)
  8. 人の移動と民族問題(S)
  9. 現代社会の課題と探求C(B)
  10. 社会学原論Ⅱ(B)

4学期の成績・・・

やってしまった。

この中で試験が難しいと感じたのは「比較文化関係論」です。

小テストは、そんなに難しく感じなかったのに・・・

授業内容をしっかり復習していないとかなり解答に時間がかかります。

「問題発見・解決の方法」は、個人的に苦手でした。

数字が嫌いな私にとっては苦痛でしかない・・・。

でも、とってもためになる内容でした。

社会と宗教は、予想以上に評価が悪かった。

おかしいな・・・手ごたえあったのにな(^^;

時間が足りなかった比較文化関係論は、なぜか「S」評価でした。

不思議・・・

1学年を終えてのまとめ

私が1年で修得した単位数は、「42単位」でした。

4学期を無事終えることができてホッとしています。

1学期間で何単位くらいが理想なのかは人それぞれだと思います。

無理のない程度にするなら、8単位までだと感じました。

時間に余裕があれば、10単位でもしっかり勉強できると思います。

でも、フルタイム勤務をしている方や家事で忙しい方、子育てをしている方は大変だと思います。

注意:あくまでも個人的な感想です。

Twitterを拝見していると私よりも忙しい様子の方が物凄く勉強されているのを目にします。

さぼり癖のある私にはできない。

適度に遊びたい私には絶対に真似できない。

4年間で卒業することを目標にしていますが、本当に卒業できるのか不安です。

でも、やるしかないと思っています。

あ、でも・・・看護師になることもあきらめてはいません。

これからものらりくらりしながら社会人学生楽しみます!

とりあえず、1年お疲れ様でした!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
最新情報をチェックしよう!