今日は、東京通信大学に入学して10日目です。
10日経った今日ですが、授業が開始されて1週間が経ちました。
通信大学ってどんなもんだろうって思う方も多いと思います。
また、同じ通信大学に通っている人はどんな学校生活を送っているのか気になる方もいると思います。
私は、同じ大学で学ぶ方々がどのような学校生活を送っているのかとても気になります。
存在を知っていても会えない存在なので、気になってしまいます。
私自身が体験して感じていることですが、社会人大学生の学び方は、一般的な大学生活とは全く違ったものだろうと感じています。
一般的な大学生も各々違った学校生活を送っていると思いますが、社会人大学生は一般的な大学生以上に各々違った学校生活を送っているのではないかと考えています。
若いころに大学生をしていないからわからないんですけどね。
通信大学入学後1週間学んでみた体験談
そういえば、入学式後の手続きや履修登録に関しては全く書いてませんでした。
近いうちにブログに書いておこうと思います。
今回は、入学式を終えて履修登録を完了し、授業が開始されてからの生活や学びについて書いていきます。
もし、読みたかった内容と違ったなら別の記事を読んでみてください。
私が1学期に履修登録した内容
入学式よりも前から履修登録が可能です。
履修登録なんて初体験なので、何から手を付けていいのか分かりませんでした。
大学生経験者に聞くしかないと思い、何をどうやって決めればいいのか聞いてみました。
その際にアドバイス頂いた通りに「シラバス」を全て確認して、取らなければならない授業と興味のある授業を選ぶことにしました。
自分のペースで学べる通信制大学特集!まずはカンタン資料請求≪無料≫!!1学期の履修登録
- 学術研究の本質
- 日本語文章論
- 文献・情報調査法
- 文化人類学
- 多文化共生A
- 地域経済とグローバリズム
- 運動と健康A
- 人体の構造と機能及び疾病
- 心理学概論Ⅰ
- 人間福祉学総論
私が今学期履修登録したのは、以上の10単位です。
履修登録の際に気にしたこと
履修登録をする際に色々なことを考えました。
本当に単位を落とすことなく取り組めるかどうか。
どの程度の学習時間が必要なのか。
普通は、どのくらいの単位数を履修するものなのか。
全く想像もできなくて、かなり悩みました。
そこで、とりあえず先生に聞いてみよう!ってことで大学の教授に相談しました。
(履修登録を相談できるシステムがある)
相談してみての感想・・・。
うん、、答えというよりは背中は押してもらえたかも?笑
まあ、よくわからなかったけど無理なことじゃないということがわかり安心して履修登録できました。
授業が始まった
授業が始まったと言っても学校には行きません。
動画での授業です。
これ、自分との戦いなんですよね。
動画を見てると余程面白い内容でなければ、眠くなってきます。(勉強し慣れてないから?)
動画は、1つ15分程度だと聞かされていましたが、長いものだと25分程度のものもあります。
おい、聞いていた内容と違うだろ・・・と思いながら授業を受けました。
現在のところ、自分で立てた履修スケジュール通り進んでいます。
授業の進め方としては、1回(4講)を続けて終わらせるようにしています。(だいたい1時間ちょい)
1つの授業を終えたら、そのまま小テストを受験しています。
1日に2回(2つの授業)を進めるようにしています。
時々、動画を見ながら仕事をしています。(あまりお勧めしません)
授業の進捗状況
授業は、1科目(単位)が8回の授業で構成されています。
それがさらに細分化され、1回が4講に分けられています。
現在、10科目の1回目と1科目2回目までの受講を完了しました。
早い方なのか遅い方なのか、普通なのかわかりませんが、私のスケジュール的には丁度いいペースです。
自力で計画的に受講しないといけないのが通信大学の大変なところだと思います。
私は、1日でも休んでしまうと休む癖がついてしまうと思うので、今のところ毎日必ず授業動画を見ています。
働きながら大卒資格や教員免許を取得したいあなたにオススメの通信制大学!仕事との両立
仕事と勉強の両立は大変だと感じています。
私が気を付けていることは、「焦らない」ということです。
私は、複業しているので、はっきりした時間の調整ができません。
そのため、できる時にやる!と言った感じで進めているのですが、最低限の目標は決めています。
その最低限の目標を基に計画書を作成して、授業を進めています。
不定期の仕事以外にアルバイトを入れているので、アルバイトがある日に不定期の仕事の予定が入ると勉強時間がないじゃないかー!!って思う日もありました。
でも、少しでも勉強しよう。
15分だけ進めようという勉強の仕方ができる通信大学ならではの環境のおかげで、仕事と勉強の両立できる気がしています。
私は自分に甘いので、仕事をする時間はかなり少ないです。
まずは、卒業というところを目標にしているので無理しないと決めています。(ただの甘えかも)
Twitterなどを見ているとバリバリ仕事をしながら、東京通信大学で勉強している方や家事、子育てをこなしながら勉強している方もいらっしゃいます。
そういう方の学習状況などを目にすると自分も頑張らないと!!って思えます。
学業と仕事の両立は、本当に自分との戦いです。
通信大学生生活について
通信大学のいいところは、学校に行かなくていいというところです。
確かに自宅でほとんどの授業が完結するのは、社会人にとってかなりの魅力です。
ですが、よくある大学生活にあこがれていると全く違う景色を見ることになります。
私は、もっと学生同士や教授とのコミュニケーションが取れればいいのになーと思うことがよくあります。
「通信大学なんだから仕方ない」と言ってしまえば、確かにそうなんですが・・・
同じ大学に所属しているのにね。
人と話すのが好きなので、もっと授業や教授について大学の友達と語ってみたいと憧れが強くなりました。
SNSでのコミュニケーションは可能です。
それに大学指定のコミュニケーションアプリもあります。
でも、文字だけのやり取りは何だか違う気がしています。
でも、でも、Twitterでのコミュニケーションも楽しいですよ。
さいごに
今回は、ただただ自分の感じていることを書いたのですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。
まだまだ社会人学生LIFEは始まったばかりですが、一生懸命楽しみたいと思っています。
入学式から10日が過ぎましたが、学生証はまだ届いていません。
今週辺りに届くのかなーと期待しているのですが、今月中に届けばいい方なのかもしれませんね。
では、今から小テスト受験します。
にほんブログ村